自動計測ポータル・サイト

自動計測のサンプルプログラム、サンプル動画、リンク集をまとめました。

自動計測で評価時間の短縮、業務の効率化を実現

自動計測で評価時間を短縮、業務の効率化をされたいと言う方が増えております。自動制御する為のプログラミング言語の習得は専門書籍やインターネットで勉強できるけど、そもそも計測器とどうやって接続するの?最初の取っ掛かりでつまずいてますと言う方が多くおられます。VISAを使用したオシロスコープ用サンプル・コード、動画、リンク集をご用意しました。ぜひご活用ください。

自動計測サンプル・コード

TekVISAを使用した計測器との接続お作法サンプル・プログラム

 製品 開発言語 ファイル名 概要
MSO5/6、MSO/DPO70000 Python NEW
Wait Trigger
オシロスコープをSingle Sequenceに設定し、トリガーがかかるまで次の処理を待機させます
MSO5/6、MSO/DPO70000 Python GetWaveform_and_Plot オシロスコープの波形データをバイナリ形式で転送し、電圧換算後にプロット表示
MSO5/6 LabVIEW Save_Screen_Image オシロスコープのスクリーン・イメージを外部PCにファイル保存
計測器全般 Matlab MATLAB_VISA_Sample_Program 外部PCと計測器の接続確認。機器IDを確認
計測器全般 C++ CPP_VISA_Sample_Program 外部PCと計測器の接続確認。機器IDを確認
TVC Controlを使用したサンプル例
計測器全般 C# CSharp_VISA_Sample_Program 外部PCと計測器の接続確認。機器IDを確認
TVC Controlを使用したサンプル例
計測器全般 LabVIEW LabVIEW_VISA_Sample_Program 外部PCと計測器の接続確認。機器IDを確認
計測器全般 Python Python_VISA_Sample_Program 外部PCと計測器の接続確認。機器IDを確認
計測器全般 VBA VBA_VISA_Sample_Program 外部PCと計測器の接続確認。機器IDを確認
TVC Controlを使用したサンプル例
計測器全般 VB.net VBdotNet_VISA_Sample_Program 外部PCと計測器の接続確認。機器IDを確認
TVC Controlを使用したサンプル例

本パッケージで示したプログラムは正しく稼働することを保証するものではありません

計測機接続のサンプル動画

TekVISAを使用した計測器との接続お作法サンプル動画

自動計測に関するリンク集

自動計測に役立つ各種リンクをまとめました

 製品 概要 
テクトロニクス製品、ケースレー製品 LabVIEW用機器ドライバー検索サイト(外部)
計測器モデルの名前でテクトロニクス製品、ケースレー製品の機器ドライバーが検索可能
テクトロニクス製品、ケースレー製品 Tektronix GitHubウェブサイト(外部)
テクトロニクス製品、ケースレー製品のサンプル・プログラムを掲載
オシロスコープ TEKVISA Connectivity Software - V4.2.0
オシロスコープ VISA FAQ
オシロスコープ プログラム・マニュアル検索サイト
MO5/6 5/6シリーズMSO プログラミング・インタフェース・ コマンド・トランスレータ概要サイト
TekScope TekScope™ PC解析ソフトウェア・サイト
TekDrive TekDriveサイト

自動計測に関するお問い合わせ、ご相談はこちらにご入力ください